給食
令和2年度 3学期
-
3月8日(月)
〇卒業おめでとう献立
赤飯 エビカツ
小松菜のかつお和え
桜麩すまし汁
お祝いデザート 牛乳 -
3月5日(金)
ごはん
ちくわの磯辺揚げ
ひじきと油揚げの煮物
大根の味噌汁
牛乳 -
3月4日(木)
ごはん
スパニッシュオムレツ
キャベツと小松菜のサラダ
カレースープ
牛乳 -
3月3日(水)
〇ひな祭り
ちらし寿司
れんこんとつくねの甘だれかけ
手まり麩のすまし汁
ひなあられ 牛乳 -
3月1日(月)
〇受験生応援献立
カツ丼
ネバーギブアップサラダ
せとか
牛乳 -
2月26日(金)
ごはん
白菜と豚肉のミルフィーユ焼き
チンゲンサイのサラダ
ベーコンスープ
牛乳 -
2月25日(木)
〇邑智小リクエスト献立
きなこあげパン
鶏肉とコーンのシチュー
ハンバーグのデミグラスソースかけ
キャベツ☆チーズのシーザーサラダ
牛乳 ミルメーク -
2月24日(水)
玄米ごはん
肉しのだ含め煮
切干大根の甘酢和え
麩の味噌汁
牛乳 -
2月22日(月)
ごはん
里芋と鶏肉のはち味噌和え
キャベツの塩昆布和え
さつま揚げのすまし汁
牛乳 -
2月18日(木)
ごはん
照り焼き豆腐
小松菜とツナマヨ醤油和え
うずらの味噌汁
牛乳 -
2月17日(水)
ごはん
鶏の味噌グラタン
あすっこの酢の物
けんちん汁
牛乳 -
2月15日(月)
ごはん
揚げぎょうざ
切干大根の中華和え
卵の中華スープ
牛乳 -
2月10日(水)
☆美郷のおいしい日
美郷の有機米ごはん
いのししのミートローフ
あすっことこんにゃくのおかか煮
美郷大豆のミネストローネ
いよかん 牛乳 -
2月9日(火)
ごはん
チーズインささみフライ
キャベツのレモン和え
白菜とコーンのスープ
牛乳 -
2月8日(月)
☆事の日献立
ごはん
きびなごの南蛮漬け
ほうれん草ののり和え
お事汁 牛乳 -
2月5日(金)
ごはん
島根和牛丼
おかかココット
小松菜のふるさとサラダ
牛乳 -
2月5日(木)
ごはん
豚肉の生姜焼き
白菜とにんじんのおろし和え
しじみの味噌汁
牛乳 -
2月3日(水)
※邑智中学校 リクエスト献立
コッペパン(はちみつ&マーガリン)
海藻サラダ
チキンフレーク焼き
フルーツポンチ 牛乳 -
2月2日(火)
☆節分献立
麦ごはん
おにのかなぼう 白和え
イワシ団子のすまし汁
福豆 牛乳 -
2月1日(月)
ごはん
揚げさばのねぎソースがけ
大根の梅かつお和え
かきたま汁
牛乳 -
1月28日(木)
キムチラーメン
ジャンボからあげ
りっちゃんサラダ
アイスクリーム 牛乳 -
1月27日(水)
ごはん
サクサクカレイのポン酢がけ
切干大根のさっぱり和え
鶏柏汁
牛乳 -
1月26日(火)
ごはん
豚肉のフルーツソースがけ
ポテトサラダ
五目スープ
牛乳 -
1月25日(月)
ごはん
牛肉と大根の四川風煮
あすっこの梅ダレ和え
あさりの中華スープ
牛乳 -
1月22日(金)
ごはん
ニギスのフライ
白菜とコーンのプルプルサラダ
のっぺい汁
牛乳 -
1月21日(木)
パン&マーマレードジャム
カップ卵のデミグラスソースがけ
あすっこのオニオンサラダ
豆乳シチュー
牛乳 -
1月20日(水)
ごはん
肉じゃが
白菜のじゃこ和え
もずくの味噌汁
牛乳 -
1月19日(火)
ごはん ☆全国の郷土料理☆
さんまの昆布揚げ(北海道)
がめ煮(福岡県)
しっぽくうどん(香川県)
牛乳 -
1月18日(月)
そぼろごはん
揚げ豆腐のみぞれあんかけ
美郷大豆のゆず和え
冬野菜のまほろば味噌汁
牛乳 -
1月15日(金)
玄米ごはん
赤魚の西京焼き
ヤーコンのきんぴら
すいとん
牛乳 -
1月14日(木)
ピタパン
五目焼きそば
ホタテの唐揚げ
ごぼうのマヨサラダ
牛乳 -
1月13日(水)
ごはん
チキン南蛮
ブロッコリーのフレンチサラダ
青菜スープ
牛乳 -
1月12日(火)
ごはん (鏡開き)
だて巻き卵のかつおのりがけ
紅白なます
鯛団子のすまし汁
あんころもち 牛乳 -
1月8日(金)
ごはん
あんこうのから揚げ
かぶとツナの和え物
ちくわの味噌汁
牛乳
令和2年度 2学期
-
12月25日(金)
ごはん
はんぺんのチーズフライ
小松菜ともやしのサラダ
ほっこりポトフ
牛乳 -
12月24日(木)
あごだしラーメン
パリパリ春巻き
水菜のナムル
青リンゴゼリー
牛乳 -
12月23日(水)
ごはん
和風ロールキャベツ
れんこん甘酢和え
ごぼうの味噌汁
牛乳 -
12月22日(火)
☆クリスマス献立
チキンチリライス
もみの木ハンバーグのホワイトソースかけ
キラキラサラダ
ケーキ 牛乳 -
12月18日(金)
麦ごはん
豚肉スタミナ焼き
ばんさんすう
わかめの中華スープ
牛乳 -
12月17日(木)
コッペパン
ほうれん草のオムレツ
キャベツと☆チーズのシーザーサラダ
鶏肉のクリームソース
牛乳 -
12月14日(月)
ごはん
白身魚の香草フライ
ブロッコリーのフレンチサラダ
ブロッコリーとほうれん草のスープ
牛乳 -
12月11日(金)
食パン
豚肉コロッケ
納豆和え
ウインナーと野菜スープ
牛乳 -
12月10日(木)
高菜ごはん
牛肉と根菜のきんぴら
小松菜のピリ辛和え
むらくも汁
牛乳 -
12月9日(水)
ごはん
黒豆なます
あご丸だんごの味噌汁
牛乳 -
12月8日(火)
ごはん
鶏肉の香り揚げ
鉄人サラダ
八宝菜
牛乳 -
12月7日(月)
ごはん
さばのゆず味噌煮
水菜の梅ダレ和え
沢煮椀
牛乳 -
12月4日(金)
ごはん
ねぎと豆腐の手作りつくね
かぶとツナのゆず和え
春菊の味噌汁
牛乳 -
12月3日(木)
カレーうどん
とび天(トビウオの天ぷら)
大根の入りのりマヨ和え
牛乳 -
12月2日(水)
石見ポークピリ辛丼
わかめと春雨の酢の物
ホタテの中華スープ
牛乳 -
12月1日(火)
ごはん
ししゃものゆかり揚げ
ほうれん草の和え物
具だくさん味噌汁
牛乳 -
11月30日(月)
ごはん
鶏肉のねぎソースかけ
さつまいものブロッコリ―のサラダ
ベーコンとコーンのシチュー
牛乳 -
11月27日(金)
ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
高野豆腐と小松菜の和え物
生姜スープ
牛乳 -
11月26日(木)
すこやかロール
ナポリタン
かぼちゃチーズフライ
花野菜サラダ
牛乳 -
11月25日(水)
スペシャルキムチチャーハン
しゅうまい
野菜たっぷり海藻サラダ
さつまいものはるさめスープ
チーズ 牛乳 -
11月24日(火)
ごはん
塩さばのおろしだれかけ
切干大根のゴマドレ和え
はんぺんとしいたけのすまし汁
牛乳 -
11月20日(金)
玄米ごはん
石見ポークとヤーコンの中華炒め
大根とほうれん草の中華サラダ
鶏団子と野菜の中華スープ
牛乳 -
11月19日(木)
おはん
うずめ飯(津和野町郷土料理)
わかさぎの南蛮漬け
小松菜と人参のおろし和え
牛乳 -
11月18日(水)
ごはん
いのしし肉の生姜焼き
大豆とかぶの酢の物
さつまいもの味噌汁
みかん 牛乳 -
11月17日(火)
クロワッサン
アジフライのタルタルソースかけ
大根の青じそサラダ
白菜とコーンのスープ
牛乳 -
11月13日(金)
ごはん
豚肉の甘ダレかけ
ほうれん草と炒り卵の和え物
けんちん汁
牛乳 -
11月9日(月)
☆鬼滅の刃
炭治郎のおにぎり
藤の花の家紋おばあちゃんの天ぷら
かまぼこ隊のサラダ
うまい!煉獄さん絶賛の牛鍋
牛乳 -
11月2日(月)
玄米ごはん
厚焼き玉子の肉みそソースかけ
ほうれん草のさっぱり和え
かまぼことしいたけのすまし汁
牛乳 -
10月30日(金)
☆ハローウイン献立
ごはん
豚肉のピカタ
赤ピーマンのすりごまサラダ
かぼちゃのシチュー
牛乳 -
10月29日(木)
マーボラーメン
しゅうまいの香り揚げ
きくらげの中華サラダ
牛乳 -
10月27日(火)
ごはん
秋刀魚のかば焼き
小松菜と人参のおろし和え
いもいも汁
牛乳 -
10月26日(月)
☆柿の日
ハヤシライス
スコッチエッグ
大根のドレッシング和え
柿のはちみつヨーグルト和え
牛乳 -
10月23日(金)
ごはん
豚肉のきのこあんかけ
ひじき大豆のゴマ和え
チンゲンサイの味噌汁
牛乳 -
10月22日(木)
パン(りんごジャム)
かぶと鮭のほっこりグラタン
さつまいもとかぼちゃのサラダ
チンゲンサイと鶏肉のコンソメスープ
牛乳 -
10月21日(水)
ごはん
揚げ豆腐のゆず味噌かけ
小松菜とキャベツののり和え
キムチチゲ風水団
メロン 牛乳 -
10月20日(火)
ごはん
鶏肉のりんごソースがけ
かぶとささみのサラダ
がんもとじゃがいものミルク煮
牛乳 -
10月19日(月)
さつまいもごはん
秋刀魚のねぎ味噌揚げ
白和え
大根のすまし汁
牛乳 -
10月16日(金)
すこやかロール
きのことベーコンのスパゲティ
チーズフォンデュサンドコロッケ
ほうれん草とかぼちゃのシ-ザーサラダ
牛乳 -
10月15日(木)
☆美郷のおいしい日
美郷の有機米ごはん
いのししのハンガーグの野菜あんかけ
さつまいもと大豆のマヨ醤油和え
みさと野菜のまほろば味噌汁
ありの実 牛乳 -
10月14日(水)
ごはん
厚揚げの卵とじ
かぶと人参の梅和え
豆乳入り豚汁
牛乳 -
10月13日(火)
☆国際防災デー
救給カレー
鶏肉の竜田揚げ
大根のオニオンサラダ
牛乳 -
10月12日(月)
玄米ごはん
鮭のゆず焼き
れんこんのきんぴら
白玉もちの味噌汁
牛乳 -
10月9日(金)
☆神在月献立
縁結びごはん
結び昆布の筑前煮
大豆とさつまいもの和え物
縁結び汁 牛乳 -
10月8日(木)
ピタパン
海鮮焼きそば
鶏のマヨチリソースかけ
ほうれん草のナムル
牛乳 -
10月7日(水)
ごはん
さばの味噌煮
ふるさとサラダ
豆腐と卵のすまし汁
牛乳 -
10月5日(月)
☆新人戦応援献立
ごはん
豆勝つ(カツ)
勝つのは君(黄身)サラダ
WINナー(うインナー)スープ
牛乳 -
10月2日(金)
ごはん
枝豆がんものふくめ煮
ささみと野菜の梅ダレ和え
さつま汁
牛乳 -
10月1日(木)
味噌煮込風うどん
ちくわのもみじ揚げ
キャベツの昆布和え
牛乳 -
㋈29日(火)
☆十五夜献立
栗ごはん
さんまの梅焼き
レンコンのマヨかつお和え
具だくさん味噌汁
お月見大福 牛乳 -
㋈28日(月)
ごはん
鶏ささみのレモン煮
納豆和え
かきたま汁
牛乳 -
9月25日(金)
ごはん
秋刀魚のゆず味噌煮
かぼちゃのそぼろ煮
麩のすまし汁
牛乳 -
㋈24日(木)
パン(ソフトカンパーニュ)
ミートボールパスタ
チーズささみフライ
赤ピーマンのゴマドレサラダ
牛乳 -
9月23日(水)
玄米ごはん
豆腐の田楽
切り干し大根の煮物
いももちのすまし汁
牛乳 -
9月18日(金)
麦ごはん
サバの梅ダレかけ
五目きんぴら
まほろば味噌汁
牛乳 -
9月17日(木)
豆乳チャンポン
ジャンボ唐揚げ
ばんさんすう
牛乳 -
9月16日(水)
ごはん
豚肉のしそチーズ焼き
ごぼうサラダ
カレースープ
牛乳 -
9月15日(火)
ごはん
秘密のケチャップ煮
糸瓜のオニオンサラダ
冬瓜のコンソメスープ
牛乳 -
9月14日(月)
ごはん
石見ポークと冬瓜の炒め物
ひじきとレンコンの甘酢和え
ワンタンスープ
牛乳 -
9月11日(金)
ごはん
酢豚
トマトときゅうりのサラダ
エビとホタテの中華スープ
牛乳 -
9月9日(水)
玄米ごはん
島根和牛のBBQソース炒め
小松菜とコーンのサラダ
ベーコンのコンソメスープ
牛乳 -
9月8日(火)
ちぎりうめごはん
メルルーサの磯辺揚げ
彩野菜の味噌マヨ和え
うずらのすまし汁
牛乳 -
9月4日(金)
ごはん
アジの南蛮漬け
糸瓜とひじきのマヨ醤油和え
じゃがいも味噌汁
牛乳 -
9月3日(木)
クロワッサン
かぼちゃのグラタン
野菜のフレンチドレッシング和え
フルーツポンチ
牛乳 -
9月2日(水)
ごはん
ニギスの抹茶フライ
糸瓜とわかめの酢の物
にらたま汁
牛乳 -
9月1日(火)
ごはん
豚の野菜ロール巻き
野菜の青じそ和え
しいたけのすまし汁
牛乳 -
8月31日(月)
夏野菜カレー
チーズオムレツ
海藻サラダ
牛乳 -
8月27日(木)
ジャージャー麵
エビチリ棒棒鶏
お楽しみデザート
牛乳 -
8月26日(水)
ごはん
鶏のかば焼き
糸瓜の梅かつお和え
かぼちゃの味噌汁
牛乳
令和2年度 1学期
-
7月30日(木)
キムチラーメン
揚げぎょうざ
塩ナムル
お楽しみデザート(益田アームスメロン)
牛乳 -
7月29日(水)
ごはん
ゴーヤチャンプルー
小松菜と赤ピーマンのサラダ
チキンスープ
牛乳 -
7月28日(火)
親子どんぶり
太刀魚のカレー揚げ
インゲンとこんにゃくの黒ごま和え
牛乳 -
7月27日(月)
ごはん
お好み風厚焼き玉子
オクラとちくわの和え物
あじのつみれ汁
牛乳 -
7月22日(水)
発芽玄米ごはん
さごしのマヨネーズ焼き
豆とひじきの煮物
ズッキーニの味噌汁
牛乳 -
7月21日(火)
ごはん
ズッキーニグラタン
切干大根のソース炒め
鶏肉のコンソメスープ
牛乳 -
7月20日(月)
ごはん
はんぺんの磯辺揚げ
ピーマンとナスのにんにく炒め
絹豆腐の味噌汁
牛乳 -
7月17日(金)
ごはん
いわしのトマト煮
じゅうねん和え
豚肉の味噌汁
牛乳 -
7月16日(木)
ピタパン
タンドリーチキン
マカロニサラダ
ミネストローネ
牛乳 -
7月15日(水)
麦ごはん
和牛のスタミナ炒め
春雨の酢の物
出雲ちくわのすまし汁
牛乳 -
7月13日(月)
ごはん
鶏肉のきのこソースかけ
かぼちゃと枝豆のサラダ
わかたまスープ
牛乳 -
7月10日(金)
ごはん
韓国風肉じゃが
切干大根の中華和え
モロヘイヤスープ
牛乳 -
7月9日(木)
麦ごはん
揚げ豆腐の野菜あんかけ
インゲンのゴマ和え
豚汁
牛乳 -
7月7日(火)
七夕献立
七夕冷やしうどん
星のハンバーグ
七夕ゼリ―
牛乳 -
7月6日(月)
ごはん
アジフライのタルタルソースかけ
カラフルサラダ
五目スープ
牛乳 -
7月2日(木)
すこやかロール
高菜と昆布のペペロンチーノ
鶏肉の香味ソースかけ
キャベツとソーセージのレモン和え
牛乳 -
7月1日(水)
ごはん
豚肉のカリカリ焼き
ジャーマンポテト
青菜のスープ
牛乳 -
6月29日(月)
玄米ごはん
豚肉の甘ダレかけ
小松菜とこんにゃくのかみかみ和え
わかめのすまし汁
牛乳 -
6月26日(金)
わかめごはん
鶏肉の竜田揚げ
もやしと梅かつお和え
豆乳入り具だくさん汁
牛乳 -
6月25日(木)
ごはん
中華シュウマイ
ばんさんすう
にらじゃがスープ
牛乳 -
6月24日(水)
ごはん
サバの味噌煮
青菜のゴマ和え
ソーメン汁
牛乳 -
6月23日〔火〕
ちゃんぽん麺
パリパリ春巻き
小松菜とニンジンのおろし和え
邑南サクランボ
牛乳 -
6月22日(月)
ごはん
赤魚の西京焼き
ピーマンの昆布和え
具だくさん汁
牛乳 -
6月19日(金)
☆食育の日☆
フキごはん
どんちっちアジの塩焼き
美郷大豆のさっぱり酢の物
玉ねぎとかまぼこのすまし汁
牛乳 -
6月18日(木)
すこやかロールパン
海鮮スパゲッティ
チキンのフレーク焼き
赤ピーマンのがまサラダ
牛乳 -
6月17日(木)
ごはん
肉のしのだの含め煮
ほうれん草ののり和え
チンゲンサイの味噌汁
牛乳 -
6月16日(火)
ごはん
サワラのホイル焼き
ひじきと小松菜の和え物
コーンと野菜のスープ
牛乳 -
6月15日(月)
ごはん
鶏肉の塩こうじ焼き
茎わかめのきんぴら
はんぺんとしいたけのすまし汁
牛乳 -
6月12日(金)
カツカレー
ふるさとサラダ
ひえひえピーチ
牛乳 -
6月11日(木)
ソフトカンパーニュ
ほうれん草のキャッシュ
キャベツのレモン和え
にらママスープ
牛乳 -
6月10日(水)
ごはん
じゃが゜まるくん
いんげんのシャキシャキサラダ
ウインナーと野菜のスープ
牛乳 -
6月9日(火)
麦ごはん
鶏肉の黒密煮
キャベツと大葉のサラダ
さつま揚げのすまし汁
牛乳 -
6月8日(月)
ごはん
あご丸と野菜のあまダレ炒め
枝豆の酢の物
じゃがいもの味噌汁
牛乳 -
6月5日(金)
☆かみかみ献立
玄米ごはん
大豆の甘酢揚げ
キャベツとササミの和え物
白玉もちの味噌汁 牛乳 -
6月4日(木)
パン(チョコ大豆ジャム)
海藻サラダ
ひよこ豆とウインナーのスープ
牛乳 -
6月3日(水)
ごはん
サワラの西京焼き
大根とちりめんじゃこの和え物
のっぺい汁
牛乳 -
6月2日(火)
ごはん
ちくわの磯辺揚げ
高野豆腐と小松菜の和え物
じゃがいもとモズクの味噌汁
牛乳 -
6月1日(月)
ごはん
小松菜の巣ごもり卵
納豆和え
ぼっかけ汁(福井県の郷土料理)
牛乳 -
5月29日(金)
ごはん
マーマレードチキン
大根のオニオンサラダ
コーンポタージュ
牛乳 -
5月28日(木)
パン(カンパーニュ)
ミートスパゲッティ
白身魚の香草フライ
もやし赤ピーマンのサラダ
牛乳 -
5月27日(水)
ごはん
スコッチエッグ
コールスローサラダ
鶏肉と春菜のスープ
牛乳 -
5月26日(火)
ごはん
チンジャオロース
ほうれん草のナムル
春雨スープ
牛乳 -
5月25日(月)
麦ごはん
みそカツ
美郷大豆の酢の物
うずらのすまし汁
柏もち 牛乳 -
5月21日(木)
パン(イチゴジャム)
グラタン
フレンチドレッシングサラダ
春キャベツのコンソメスープ
牛乳 -
5月18日(月)
ごはん
肉しのだの含め煮
山吹和え
わかめのお味噌汁
牛乳 -
5月15日(金)
ごはん
厚揚げステーキ
ササミと野菜の梅ダレ和え
ゆばのすまし汁
牛乳 -
5月11日(月)
ごはん
マーボたけのこ丼
パリパリ春巻き
もやしときくらげの中華和え
牛乳 -
4月17日(金)
ごはん
かぼちゃチーズフライ
アスパラとマカロニのサラダ
クラムチャウダー
牛乳 -
4月16日(木)
カレーうどん
タラのゆかり揚げ
小松菜のごま和え
牛乳 -
4月15日(水)
ごはん
ホタテのから揚げ
もやしときくらげの中華サラダ
にら玉スープ イチゴ
牛乳 -
4月13日(月)
麦ごはん
鶏肉のりんごソースかけ
菜の花サラダ
玉ねぎとベーコンのスープ
牛乳 -
4月10日(金)
入学進級おめでとう献立
ちらしずし サバの梅ダレかけ
桜麩すまし汁
ほうれん草の味噌マヨ和え
紅白ゼリー 牛乳 -
4月9日(木)
ごはん
豚肉の甘ダレかけ
もやしとおかかのさっぱり和え
新じゃがのお味噌汁
牛乳 -
4月8日(水)
ごはん
鶏じゃが
春キャベツと小松菜のおろし和え
いももちのすまし汁
牛乳
防災食(救給根菜汁)体験 10月4日(金)
今日の給食には災害時に給食が届かない場合を想定して、防災食(救給根菜汁)が給食に出されました。味もしっかりついていて栄養もあると思いますが、いつも器に盛られ温かく美味しい学校給食をいただいていることに改めて感謝!
※4月初旬に、土砂崩れで道路が不通になった時にも、給食センターの職員の方が飯南町を経由して給食を町内の小中学校に届けてくださってい たことを思い出しました。 感謝!


受験生応援献立 明日3月6日は、公立高校入学試験。給食センターも応援しています。頑張れ受験生!
チキンカツを使ったかつ丼、納豆入りのネバー・ネバーギブアップ和え、そしてデザートは、キット勝つということでした。
卒業 バイキング給食2月28日(木)
美郷町教育委員会 田邊教育長をお招きしました。給食センターから3名の方にお越しいただき、にぎやかにバイキング給食を楽しみました。毎年、手作りの花や雛人形も一緒です。センター職員の方の温かい気持ちが伝わってきました。感謝の気持ちいっぱいに、生徒たち(大人も)は何度もお代わりをしていました。
12月7日(金) 給食生産者さんとの交流給食 生産者さん、JAさん、役場担当者さんを招いて
タブレット端末(スカイプ)を使って各教室を生中継。会食やインタビューの様子を各教室に流しました。
今日の給食に特別コメント
給食が読書とコラボした! 11月5日~9日
11月5日(月)今日の給食は、「花ちゃんのみそ汁」
「どこが花ちゃんなんだ?」・・・まさかほんとコラボしていようとは・・・読んでから食べればよかった。ごちそうさまでした。
10月15日(月) 秋晴れ
今年もやってきました。「サケ+キノコ」 ごはんや汁にたくさん入って最高のお昼ご飯でした。ちなみに、写真は筆者分です。生徒はこの2倍の量が入っていますから、ご心配なく。ちゃんと“スポーツ生徒”用に、カロリー計算されています。
10月10日(水) 神在月+目の愛護デー
全国の八百万の神々が島根に集う10月は「神在月」です。今日の献立は、縁結びご飯、縁結びそうめん汁・・・・何が縁結びなのかわかりますか?目にはよさそうなメニューでした。ごちそうさまでした。
9月25日(木)から皿が変わりました。まるから四角になりました。なかなかおしゃれでいい感じです。
ちなみに今日は中秋の名月「満月」です。ということで今日は「十五夜献立」らしいです。今夜は、お団子を食べながらお月見をしてみようかな。北海道地震で、サンマの値段がはぐ~んと高くなりましたが、少し落ち着いて150円ちょっとでしょうか。秋の恵みに感謝、感謝です。
浜田漁港 どんちっちアジ これが大和中の食べ方!
新企画 「味噌汁ウィーク」 9月3日~7日
毎日違う味噌を使った味噌汁で登場します! そんな企画給食初めてです。
9月3日(月)
「味噌汁ウィーク」のスタートは、かぼちゃの味噌汁でした。猛暑に耐えたかぼちゃはとても甘く美味しかったです。アジの南蛮漬け、糸うりなど、秋の食材が満載の給食でした。ちなみに今日の味噌は、「山里の会」栗原さんの“田舎味噌”でした。大豆に対して米こうじが多い味噌で、色が薄く、甘いのが特徴だそうです。かぼちゃは、美郷町の淺原さん提供です。
9月4日(火)
「味噌汁ウィーク」まほろば味噌グループ 中原さんの“まほろば味噌”です。米に対して大豆が多い味噌で、色が濃く、コクがあるのが特徴。今日の味噌汁の具のメインは「冬瓜」美郷町の移川さんの提供です。とろける感じの触感がたまりません。
1年生 家庭科「お弁当づくり」
家庭科担当+栄養教諭+養護教諭+美郷町食生活改善推進委員さん、町役場栄養士さんの協力