令和2年度 大和中美術館
表彰 2月26日(金)
・令和2年度島根県教育カレンダー絵画コンクール(日本教育公務員弘済会島根支部)において本校3年の石田子さんの作品が特選に選ばれ賞状・盾・副賞の贈呈をしていただきました。 本校の生徒の作品が3年連続で選ばれるという素晴らしい結果を残しました。 おめでとうございます!


1年生 連続模様で生活用品を彩る(オリジナル弁当包みをつくろう)


















スケッチ 6月8日(月)
「スケッチ」 5月25日(月)
・スケッチ大会が新型コロナウイルス感染症による臨時休校のために中止となりましたが、生徒たちは、あらかじめどこを描くか決めてその場所の写真を各自がタブレットに撮っていました。それを活用して授業をすすめています。
本日のねらい

1年生


2年生



3年生

・写真を拡大し細部を細かく描いています。

令和元年度大和中美術館
刻まれた祈り 石見神楽面 3年









連続模様で生活品を彩る 1年










美しく伝える文字のデザイン 1年









瞬間の美しさを形に 2年







光と影の空間演出 3年生







美しい構成と装飾 1年生








手づくりを味わう喜び 木彫り壁掛け 2年生








島根県図画審査会 県特選作品
10月30日に 美郷町のみさと館で行われた邑智郡図画審査会において、本校の作品が3点、県の特選に選ばれました。



1年生 連続模様 オリジナル弁当包み
3年生 作品
2年生作品
新春かきぞめ
光と影の空間 今年の冬は暖冬?1月18日、今日は午後から太陽が姿をのぞかせました。光線に輝ききれい!きれい!
使いたくなる焼き物
(下の写真)H31年度 島根県教育カレンダー 4月に載りました。1年生作品です。学校裏から見た、江の川の風景です。
空想の世界への誘い ~だまし絵立体デザイン~
写生大会